国産のノスタルジックカー、ホンダ、スバル編です。
ホンダ。
S500


このサイズのオープンスポーツって魅力的なんだけど
もはや絶滅してしまいましたね...
ビートに少しの間乗っていた事がありましたが
軽だから当然非力なんだけど ものすごく乗ってて楽しい車でした。
カプチーノも横にしか乗った事ないけど楽しい車でしたねぇ...(とほいめ)
各メーカーとも採算が合わないのか
軒並み生産終了してしまったのは寂しい限りです。
コペンも8月で生産終了しちゃったもんね...
シビックCVCC


世界一厳しいと言われたアメリカのマスキー法(排ガス規制法)を
最初にクリアーしたエンジンを搭載したシビックですね。
これのRSがカッコ良かったな。
スバル。
スバル360


てんとう虫の愛称でお馴染みの軽自動車です。
スバルの軽が生産終了してしまったのも悲しい出来事でした。
まさかD社のOEMのみになるなんて...
ホンダ。
S500


このサイズのオープンスポーツって魅力的なんだけど
もはや絶滅してしまいましたね...

ビートに少しの間乗っていた事がありましたが
軽だから当然非力なんだけど ものすごく乗ってて楽しい車でした。
カプチーノも横にしか乗った事ないけど楽しい車でしたねぇ...(とほいめ)
各メーカーとも採算が合わないのか
軒並み生産終了してしまったのは寂しい限りです。
コペンも8月で生産終了しちゃったもんね...

シビックCVCC


世界一厳しいと言われたアメリカのマスキー法(排ガス規制法)を
最初にクリアーしたエンジンを搭載したシビックですね。
これのRSがカッコ良かったな。
スバル。
スバル360


てんとう虫の愛称でお馴染みの軽自動車です。
スバルの軽が生産終了してしまったのも悲しい出来事でした。
まさかD社のOEMのみになるなんて...
