2012年10月06日

聖地 その2

SUBARUの聖地巡礼の旅その2です。わーい(嬉しい顔)

GT300のレガシーの隣にあるのは
2009年にニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦して
クラス5位に入ったインプレッサです。

P9241538.jpg

個人的にはこのGRBよりはGVBの方が良いですね...あせあせ
GRBは5ドア、GVBは4ドアのインプレッサWRX STIの事です。

P9241536.jpg

ホントは数日前まで2012年のニュル参戦車両があって
それを見たかったのですがタッチの差で
入れ替えられてしまいました...涙

車的には自分のGDBより良く出来てるんだけど
やはりスタイルがちょっとね...あせあせ(飛び散る汗)

こっちでも記念撮影。カメラ

P9241540.jpg

今度はなんかカッコ付けてますexclamation & questionウッシッシ


改めてレガシーとインプの2ショット。

P9241542.jpg

こうしてみるといかにGT300仕様が車高が低いか分かりますね。
まあ、ノーマルベースの車両と一応ノーマルのシャシーをベースに
パイプフレームやら何やら別物の車に仕立てた車両を
比較する事自体間違ってますけどね。あっかんべー
posted by しろひ at 02:57| Comment(322) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月05日

聖地

STIのショールームはある意味、
SUBARU乗りにとって聖地みたいなもんですかねexclamation & question

まずはレガシーB4 GT300をじっくり観察exclamation目

P9241524.jpg

ノーマルのレガシーに比べると明らかに低いですね〜exclamation

P9241529.jpg

このフォルムではもちろん無理だろうけど、
もう少しスポーティなフォルムにしてくれたら
レガシーも悪くは無いんだけどなあ...あせあせ(飛び散る汗)

P9241534.jpg

昔のシルエットフォーミュラ程ではないけど
リア周りはちょっとハリボテ感がありますかね。
まあ空力はかなり考えられた結果が
このフォルムなんだと思うんだけど。あせあせ(飛び散る汗)


この車両はフロントタイヤの前にマフラーの出口があるんですね。

P9241526.jpg

一体どんな取り回しをしてここに出してるんだろうexclamation & question
どんなに巧く取り回しても管長が短い気がするんだけど...
管長が短いとトルクが稼げない気がするんだけど間違ってるexclamation & question


もう1つ気になったのがコレexclamation

P9241621.jpg

画像左側が車両進行方向です。
タイヤのマーキングを見ると...

P9241620.jpg

FL=Front-Left、要は左前なんで合ってると思うんだけど
Rotationマークが逆なんだよね。
ひょっとして車両の前から見てFLって事exclamation & question
だとすれば左右を逆に取り付けただけって事になるけど...
自分は車両の進行方向に対してだと思ってたんだけどなあ...冷や汗


そういえば関係ないけど昔Sタイヤで
ドライだと指定どおりの回転方向で
ウェットの時は逆方向で使うタイヤが
有った様な記憶があるけど有ったよねexclamation & question
ま、そんな事はどうでもいいんだけど...あっかんべー


で...とりあえずテンションの高いこの方を撮影カメラ

P9241530.jpg

それにしてもなんなんでしょexclamation & question 
この作り笑顔感...あっかんべー
posted by しろひ at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月04日

リベンジ

土曜日にSTIのショールームに行ってやっていなかった為に
何となく消化不良のまま日曜日の目的のライブ参戦を終えて
その後友人と飲みました。
この日は奥さんの実家に泊まる予定で奥さんは先に帰宅。
遅くても終電で帰るつもりが勘違いをして乗り遅れ...げっそり
行ける所まで行って30分ほど歩いて帰宅...ウッシッシ手(チョキ)
ま、ライブは楽しかったし送っておいたリクエストメールは
読んでもらえたし楽しい酒が飲めたしノープロブレムでございます。指でOK

そして、月曜日。
本来の予定では日曜のうちに自宅へ帰るつもりでしたが
予定を大幅に変更して再度STIのショールームへexclamation車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
まあ、予定を変更したからこそ
昨晩は思いっきり飲めた訳なんですが...あっかんべー

併設の東京スバルさんはガラガラ。
まあ月曜だから当たり前かexclamation & question

で、そのままSTIのショールームへexclamationわーい(嬉しい顔)


階段を上がると...

P9241625.jpg


じゃ〜んと昨年のGT300マシンのレガシーと
ニュル24時間のインプがお出迎えexclamation ×2わーい(嬉しい顔)


P9241579.jpg


ワタルのテンションもMAXグッド(上向き矢印)ですexclamation
posted by しろひ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月03日

誤算

先日のお彼岸に実家に帰省しました。

まあ、目的は20年以上ファンを続けてる方の
ライブ参戦だった訳ですが...あせあせ(飛び散る汗)

折角関東に行く訳だし、ちょっと行ってみたい場所があったので
実家へ向かう途中に寄っていく事にしました...

目的の場所は東京の三鷹にあるSTI(スバルテクニカインターナショナル)
のショールームです。るんるん

が、しかし...
あまり下調べをせずに行った結果、
このショールーム、土日祝日、お盆、G.Wはお休みである事が判明...泣き顔
この日は土曜、当然お休みです...げっそり
大誤算でした...ふらふら

まあ、このまま帰るのも勿体無いので
併設の東京スバルのショールームで車を眺める事に...あっかんべー


ワタルは喜んで車に乗ったり、キッズコーナーで遊んでました。わーい(嬉しい顔)

発売前のSUBARU XVのオレンジ色に惹かれたようです。ウッシッシ

P9221511.jpg

P9221512.jpg

最近のワタルはハンドルを握ると父ちゃんに
横か後ろに乗ってくださいと要求してきます。
若干、めんどくさいです...あっかんべー


P9221508.jpg

それはパトカーに乗っても同様です。ウッシッシ

ワタルはきっとSTIのショールームよりこっちの方が楽しいですな。あっかんべー


で...
SUBARU XV

P9221519.jpg

P9221516.jpg

インプレッサのクロカン仕様といった感じですが、
5ドアモデルのスタイルはノーマル仕様よりこっちの方が
あってると思いました。

このカラーも個人的には似合ってて良いと思いました。わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

先日当たったワインスプリッツァの乾杯セットに入ってた製氷器。

早速、氷を作ってみました〜るんるん


P9301650.jpg

ちょっと分かりづらいけどシロクマと...



P9301655.jpg

ペンギンペンギン


台座になる部分の必要性に疑問を感じてたけど
これが浮きになって飲み物に入れると
ちょうど良い感じに浮く訳ですなexclamation電球

次作る時はちゃんと気泡を抜いてみようわーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月02日

懐かしい味

先日、実家に帰省した時に前から気になっていたお店に行ってみました。

前からお気に入りで何回も行ってるお店なのですが
かなり前から閉店していました。がく〜(落胆した顔)

お盆に帰った時も行ってみたら9月いっぱい休むみたいな事が
張り紙してあったのですが
店主さんが結構お年を召した方だったので
このまま閉店してしまうんじゃないかと考えていたのですが...

行く前に親に電話で聞いたら
この前、お店の前を通った時もやってなかったと聞いてたのですが
なんとやっていましたexclamation

P9221522.jpg

このお店のあずきのアイスのモナカが抜群に美味いんでするんるん目がハート

P9221523.jpg

ワタルもバクバク食べてますexclamation

とりあえず身内の方exclamation & questionが跡を継いだようなので
ひと安心...わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月01日

フェスタ 16

とうほく自動車フェスタ、最終回ですexclamationわーい(嬉しい顔)
やっと最終回です...あっかんべー

今回は働く自動車です。

ワタルは会場の外にあった働く自動車コーナーではしゃぎまくりでした。

救急車とか...

IMG_0293.jpg


消防車とか...

IMG_0290.jpg


消防士にもならせて貰いましたexclamationわーい(嬉しい顔)

P7231182.jpg

P7231184.jpg


JAFのオートバイや...

IMG_0254.jpg


自衛隊のメガクルーザー...

IMG_0300.jpg


水陸両用車...

P7231178.jpg


クレーン車...

IMG_0264.jpg


そして、普段はあまり乗りたくない車...あせあせ(飛び散る汗)

P7231195-1.jpg

パトカーげっそり

この会場、震災時に津波で被災したのですが修復が終わって
初のイベントがこのとうほく自動車フェスタでした。
結構楽しかったのでまたやって欲しいな〜るんるん
posted by しろひ at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言