SUBARU乗りにとって聖地みたいなもんですかね

まずはレガシーB4 GT300をじっくり観察


ノーマルのレガシーに比べると明らかに低いですね〜

このフォルムではもちろん無理だろうけど、
もう少しスポーティなフォルムにしてくれたら
レガシーも悪くは無いんだけどなあ...

昔のシルエットフォーミュラ程ではないけど
リア周りはちょっとハリボテ感がありますかね。
まあ空力はかなり考えられた結果が
このフォルムなんだと思うんだけど。

この車両はフロントタイヤの前にマフラーの出口があるんですね。
一体どんな取り回しをしてここに出してるんだろう

どんなに巧く取り回しても管長が短い気がするんだけど...
管長が短いとトルクが稼げない気がするんだけど間違ってる

もう1つ気になったのがコレ

画像左側が車両進行方向です。
タイヤのマーキングを見ると...
FL=Front-Left、要は左前なんで合ってると思うんだけど
Rotationマークが逆なんだよね。
ひょっとして車両の前から見てFLって事

だとすれば左右を逆に取り付けただけって事になるけど...
自分は車両の進行方向に対してだと思ってたんだけどなあ...

そういえば関係ないけど昔Sタイヤで
ドライだと指定どおりの回転方向で
ウェットの時は逆方向で使うタイヤが
有った様な記憶があるけど有ったよね

ま、そんな事はどうでもいいんだけど...

で...とりあえずテンションの高いこの方を撮影

それにしてもなんなんでしょ

この作り笑顔感...
