インプのHIDに慣れてたせいか、ライフのライトが暗く感じます。
そんな訳で久々にバルブ交換する事にしました。
インプはポジション球ですら交換するのに四苦八苦。
手が入るスペースがないのです。
外すときにライトユニットの中に球を落としたし...
それに比べてライフは余裕余裕。
すでにポジションはインプ同様LED化。
バックライトはインプも一緒に高効率バルブに交換済み。
川崎の時は車庫が家から離れていたりとか、
あまり乗らないから今度でいっかって感じで
結局交換しないままでしたが、今度は自分の家の前で
いじれるからやりやすいです。
で、ヘッドライトのバルブ交換。
10分も掛からずに終了
や〜、ラクラクでした。w
で、比較です。
まずは交換前。
交換前の点灯状態を撮るの忘れた...
バルブ本体が青いから、消灯時もちょっとイメージが変わったかな?
肝心の明るさはだいぶ明るくなった印象です。
まあ、ワッテージは変わらずで高効率なだけなので
そんなに劇的に明るいって訳ではないですけどね。
ライフには手を入れないつもりでしたが、
ちょこちょこいじりたくなってきました...w
【ライフの最新記事】