今日ってか昨日はライフの走行距離が1,000kmを超えたので
初回点検にDラーに行ってきました。
でまあ、特に問題も無く点検が終わり営業の方と談笑した後、
CR-Zに試乗してきました
なんでも、6MTの試乗車は今日からだそうで、
私の前もひっきりなしに試乗されていました。
とりあえず点検中に暇だったので、置いてあったCVT車に乗り込んでみた。

たぶんキーをACCに回した状態。

ONにした状態。

外観。

試乗した後に6MT車と並べて...

試乗した記念に...www
試乗したインプレは...
とりあえずクラッチが死ぬほど軽い
CVT車は乗っていないので比較出来ないけど、
インサイトのCVTと比較すると、はるかにキビキビ走って
とてもハイブリッドとは思えない走りでした。
SPROTモードで走るのを忘れたのですが...
きっともっとキビキビ走るんじゃないかと思います。
MTなのに、アイドルストップするのはなんか不思議な感じ。
止まるとエンジンが止まって、ギアを入れようとクラッチを踏むと
エンジンが掛かるのかな。
これなら、欲しいと思えるハイブリッドでしたわ。
で、試乗した記念にCR-ZのチョロQ?をもらいました。


これ、ライトが光るのね。なかなか良く出来てる。
【ライフの最新記事】
「しろひさん、午前中来店されましたよ〜」
…って、事で。w
同じく6MTに試乗!
自己所有(だった)S2Kの感触は既に忘れつつ有るけど、乗りやすさは数段上ですな。今買う(買える)なら、間違いなくこっち。
お財布に優しいスポーツカーってのがいいですな。何せスポーツカーは、走らせてナンボですから
未来的なスタイルも○。
欲しいなぁ。
買えないなぁ。
うちは昼過ぎに帰りました。
S2Kと比べてもCR-Zですか。
ま、確かになかなか良い出来ですよね。
そして、ホントに比較的財布に優しいっていうのが、
ポイントですよね。
たぶん、ninjaを売れば買えま(ry