2012年04月18日

春到来!?のつづき...

前回の日記のつづきです...

まあ、事件って言うのは大げさでした...スンマセン...あっかんべー

先日、点検に出した時にバッテリーを
要交換と診断されていた訳ですが...

タイヤ交換の為に定位置から動かして
ちょっといろいろやっただけだったんですが、
さあ、試走に行こうexclamationと思ってエンジン掛けようとしたら...
セルが回りませんでした...あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ライフのバッテリーと繋いで始動を試みるもセルは回らず...泣き顔

すでに日が暮れかけていたので、ここで断念。ふらふら

翌日、前回の試運転からたぶん3ヶ月以上経ってる発電機の
定期試運転のついでにバッテリーを充電してみました。わーい(嬉しい顔)

15〜20分くらい充電して掛かったものの、セルの回りは少し弱い...冷や汗
発電機のガソリンもまだ有ったのでさらに15分くらい充電。

再度エンジン始動exclamation
うん、元気良くなった指でOK
とりあえず試走へGoexclamation車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
30分程度走って帰宅。

そして、ここでさらに問題発生exclamation
パワーウィンドーのオートが利きません...あせあせ(飛び散る汗)
普通に開け閉めは出来るけど、オートが利きません。
これは修理だと思ってDラーに電話

担当の営業さんからサービス担当へ。
もしかして、バッテリー外したりしませんでしたかexclamation & question
どきっexclamationあせあせ(飛び散る汗) え、いや外してはいないんだけど...あせあせ(飛び散る汗)
ちょっと試しに今から言う事をやってみてくださいと言われ試す。

すると、どうしたことでしょうexclamation(ビフォーアフター風)
はい、直りましたexclamation

なんでも、バッテリーを外したりすると、オートが利かなくなって
リセット作業みたいな事が必要なんだそうです。

あぁ、ビツクリした...ふらふら

しかし、なんでこんなシステムにしてるんだろうexclamation & question

とりあえずインプを定位置に戻して作業終了exclamation
これでバッテリーがまた上がっても大丈夫exclamation(←をい

今週末掛けてみてどんな感じか...
いよいよバッテリー買わないとかな...

皆さんのオススメの銘柄って無いですかexclamation & question
【GDBの最新記事】
posted by しろひ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | GDB
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55350446

この記事へのトラックバック