2012年07月18日

1泊ツー初日前半

1泊で岩手北部にツーリングに行ってきました。

数日前から天気予報は微妙...あせあせ(飛び散る汗)
前日の時点でひょっとして大丈夫なんじゃないかexclamation & question
思ってたのですが当日朝起きると自宅前の路面はウェット...涙
でも、降ってないからこれならっexclamationなんて思ってたものの
出発前に土砂降りに...泣き顔
諦めてカッパを着込んで出発exclamation

高速に乗ってすぐ雨は止み路面はドライにexclamation
すでにバイクは汚れてテンションバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ですが
気持ちを切り替えて集合場所のSAへ。
雲行きは怪しいもののなんとか大丈夫だろうと
楽観してここでカッパは脱ぎました。ウッシッシ

P7140823.jpg

ほとんどのメンバーがすでに居ました。あせあせ(飛び散る汗)
今回もバイク屋さん主催のツーリングです。

しかし、バイク仲間のZRX乗りのoomiさんが
集合時間を過ぎても来ません。冷や汗
添乗員さん(バイク屋さん)が電話をすると
普通に電話に出たみたいですexclamation & question
どうやら爆睡していた模様...げっそり
と言う事で途中合流と言う事でそのまま出発exclamationわーい(嬉しい顔)

花巻JCTから釜石道に入って東和ICで一般道へ。
最初の休憩場所、遠野の道の駅へ。
ここで一部メンバーでジャンケンジュースを開催exclamation
なんとか勝って出費は免れましたexclamationわーい(嬉しい顔)
タダで飲むコーヒー、おいしゅうございますexclamationわーい(嬉しい顔)指でOK
しかし、ここでoomiさんは合流出来ず...あせあせ(飛び散る汗)

ここから次の休憩ポイント宮古の道の駅『やまびこ館』までの
ルートは大半がワインディングです。exclamation ×2わーい(嬉しい顔)

所々濡れてたり砂が出てたりしつつもほぼドライで走りを堪能exclamation

山の上でちょっと休憩。

P7140828.jpg

P7140829.jpg

微妙にガスってて景色はイマイチ...

その後、山を下りて第2の休憩ポイントやまびこ館へ。
ここで昼ごはんです。

駐車場に止めてだべってると聞いた事のあるエキゾーストが...ぴかぴか(新しい)
oomiさん無事合流です。exclamation
良くこんな時間でここまで来れるなあ...あせあせ(飛び散る汗)
たぶんかなり飛ばしたはず...げっそり

そうこうしていると...

P7140830.jpg

P7140831.jpg

P7140832.jpg

なんかカッコイイ自衛隊の車両が入ってきましたexclamation
なんの為の車両か分かりませんが、カッコいいっすねexclamation

今晩は宿で肉の予定なので昼は軽めに黒豆そば。

P7140833.jpg

まあ、普通のおそばですね...あせあせ(飛び散る汗)美味しかったけどね。


で、食後のデザート。

P7140835.jpg

黒豆ソフト。
これ、黒豆の香りがして美味かったっすexclamationうまい!

さあ、ここから後半戦。
怒涛のワインディング三昧が待ってますexclamation

初日後半に続く...
【旅の最新記事】
posted by しろひ at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57106361

この記事へのトラックバック