2012年10月10日

運動会の後に出かけたツーリングですが...

家を出た直後、思いっきり転びました...涙

T字路を右折しようとしてバンクさせたらいきなりスリップダウン。
なんの対処も出来ないまま転倒してました。

あっexclamation ×2って思った瞬間火花を散らしてぴかぴか(新しい)滑っていくZRXと
目が合いました...げっそり

一旦、家に引き返してバイクの確認とキズの手当て。
とりあえず走行に支障が無さそうだったので
様子を見つつツーリングに行く事に...あせあせ(飛び散る汗)
まあ払っちゃった宿泊費が勿体無かったってのが
本音だったりもしますがね...あっかんべー

で、車両の損傷状況を確認してみました。

マフラー

PA060003.jpg

サイレンサーとテールパイプともキズ、つぶれ。
テールパイプは倒れた時に押されて
リアショックに当たって凹んでます。

テールパイプはガマンしたとしても
サイレンサーはダメッスね...泣き顔
音は問題無さそうだけど水が出てきてる様な跡が付いてるから
若干の排気モレしてる可能性もあるな...げっそり
まあ、気にしないならこのまま走れる。


クラッチカバー

PA060004.jpg

キズ。
これは前からちょっとした削れがあってものの
交換を躊躇してたんでコレを機会に交換かなexclamation & question
これも気にしないならこのままでも問題無い。


ハンドル

PA060005.jpg

バー自体の曲がり、バーエンドにキズ。
乗車状態で手前に曲がってて走行に関して
これが一番問題かも?
曲がった部分が潰れてるから強度的にも問題あるかなexclamation & question



メンテナンススタンドフック

PA080047.jpg

削れ。
こいつが有ったおかげでスイングアームが無事だったのかもexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
スライダー的な役割をしてくれたのかも。


後は細かい所でブレーキペダルが曲がって、
ブレーキレバーとミラーにキズ。
幸いだったのはタンク、カウルやフロントフォークが無事だった事か。

しかし... あぁ、修理代...泣き顔

あ、体は膝と腰が擦り剥けてるのと
若干体全体が痛いです...がまん顔

寄付しても良いと言う方、連絡お待ちしておりますexclamationあっかんべー
【ZRX1200Rの最新記事】
posted by しろひ at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | ZRX1200R
この記事へのコメント
バイクはパーツ交換で直せるけど、体は大丈夫なのかな?

まぁ、今シーズンも実質あと一ヶ月程だし、ハンドルは直してマフラー系は冬の間にゆっくり考えるとか。

◆ハンドルバー→ノーマル
◆バーエンド→社外ヘビーウェイト


とか、色々組み合わせは有りますな。

Posted by さとし at 2012年10月10日 07:06
>さとしさん

体はとりあえず大丈夫そうです。
自分も同じ考えです。
とりあえずハンドルを直して
後は追々で。

とりあえずマフラーは中古を物色してたり...
Posted by しろひ at 2012年10月11日 00:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59015971

この記事へのトラックバック