2012年11月15日

聖地巡礼その4

今回の最大の目的でもあるビジターセンターを見学します。

入ると...

IMG_0041.jpg

車の骨組と言うか...
これって何だろうexclamation & questionエクシーガexclamation & question

ロビーにはラジコン飛行機や車の模型などが展示してありました。

IMG_0046.jpg


コクピットにキティちゃんが乗ってたりわーい(嬉しい顔)

IMG_0044.jpg


ポヨポヨ観察日記のポヨのマルチローターコプターがあったり...

IMG_0047.jpg


歴代のWRCマシンなどのプラモデルが...

IMG_0050.jpg


この辺を軽〜く眺めながら奥へと進みます...ウッシッシ
posted by しろひ at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月13日

new model

日曜日、蔵王に行った帰りにスバルのDラーに行ってきました。

特に用事は無かったんだけど新型フォレスターの内覧会の
招待が来てたので立ち寄りました。わーい(嬉しい顔)
まあ、先日寄った時に既にあった現車を見てはいますが...あせあせ(飛び散る汗)

お店の敷地の奥の方にあると言うので行ってみると
先日は付いていなかったナンバーが付いてました。
先日、試乗車にすると聞いてはいたのですが...
なんとまだ発表前(11/13発表)なのにすでに試乗出来るらしい。
内覧会ってなんなんだexclamation & questionあっかんべー

しかもDITのアイサイト仕様の試乗車もあると言うので
店の中でカタログを見ながら待つ事に...ウッシッシ
DITの試乗車は先客が試乗中でした...あせあせ(飛び散る汗)

PB130393.jpg

で、試乗した感想。
レガシーのDITより少しパワーダウンの280PSだけど
十分パワフル。重い車体をグイグイ引っ張る。
足もしっかりしていてしっとりと路面を捉えてる感じexclamation & question
硬すぎずなかなか良く味付けされてると思う。
先代のNAに乗った時の非力感と足の貧弱さとは全く違う印象。うれしい顔

アイサイトを公道で試乗したのは初めてだけど
追従機能は非常に便利。わーい(嬉しい顔)
プリクラッシュブレーキよりも追従の方が
実際に受ける恩恵は多いと思うな。
高速の巡航や渋滞時はかなり楽だと思う。

まあ自分にSUVの必要性はほぼ無いんで
フォレよりはレガシーなんだけどね...あせあせ(飛び散る汗)
レガシーのDITに乗ってみたいな。わーい(嬉しい顔)

で、レガシーのtsのカタログも貰ってきました。

PB130395.jpg

PB130394.jpg

stiチューンでNAはめずらしいexclamation & question もしかして初exclamation & question 

これも試乗してみたいけど宮城の本社に試乗車入るかな...
三鷹のsti本社に行けばあるかなexclamation & questionわーい(嬉しい顔)

そして、またXVのイヤホンアクセサリーを貰ってしまった。わーい(嬉しい顔)

PB130396.jpg
posted by しろひ at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月10日

聖地巡礼その3

巡礼の旅その3です。

そろそろお腹が空いてきました。
模擬店で焼そばでもとか思ったりもしたものの...

ここはやはり...
写真食堂でしょexclamation & questionウッシッシ
と言う事でカレー好きとしてはやはりカレーは外せない
と思ったのですが...

IMG_0036.jpg

ラーメンにしました...あせあせ(飛び散る汗)
カレーは自分の3人前で売り切れました...涙
ま、普通に美味かったです。うれしい顔

お腹が膨れると...

IMG_0037.jpg

眠くなってきますね...眠い(睡眠)
このままだと寝ちゃいそうなので食堂を出ました。ウッシッシ



なにやら獅子舞がいると言うのでとある建屋に入っていくと...

IMG_0040.jpg

工業用ロボットを獅子舞に見立てて舞わせていました。
なかなか見事なプログラミングで
かなり実物っぽい動きをしていました。わーい(嬉しい顔)

そろそろワタルも疲れてきたようなので
工場見学ともう1つの目的の場所へ向かいます。
posted by しろひ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月07日

聖地巡礼その2

巡礼の旅その2です。

工場のライン見学が終わった後
構内をウロウロ...走る人

スバルの主要車種が展示してある場所がありまして...
その中になかなか実物にお目に掛かれないこんな車が...わーい(嬉しい顔)

IMG_0021.jpg

S206 NBR CHALLENGE PACKAGE

IMG_0020-1.jpg

IMG_0019.jpg

カーボンルーフとカーボンウイングが目印ですね。

良いなあ〜るんるん目がハート欲しいなあ〜るんるんハート達(複数ハート)



IMG_0022.jpg

exclamation & questionさんびゃくまんexclamation & questionわーい(嬉しい顔)
もうちょっと安くなんないかなあ...あせあせ(飛び散る汗)



IMG_0028.jpg

じゃあ、にひゃくまんexclamation

マジでっexclamation & question でも...もう一声exclamation ×2わーい(嬉しい顔)


IMG_0031.jpg

じゃあ、ひゃくまんえんexclamation ×2

なぬ〜〜〜、ひゃくまんなら買ったexclamation
って言う会話があったとか無かったとか...あっかんべー


IMG_0030.jpg

今回は車バカと言うより親バカな日記でした...げっそり
posted by しろひ at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月06日

聖地巡礼

スバリストにとっての聖地。
先日、東京・三鷹にあるSTIのショールームに行きましたが
今回は群馬県太田市にある富士重工業・矢島工場のお祭りに
行って来ましたexclamationわーい(嬉しい顔)

このお祭り、工場見学が出来たりと
スバリストにとって盛りだくさんexclamation & questionな内容なんです。わーい(嬉しい顔)

9:00からだったけど少し出遅れて10時ちょっと前に
工場に到着。すでに駐車場はかなりの数の車...あせあせ(飛び散る汗)

模擬店とかが並んでる構内をブラブラしてると
ワタルがお腹が空いたと言うのでいきなり休憩...あせあせ

IMG_0009.jpg

フランクフルト100円でした。安いexclamationわーい(嬉しい顔)

食べ終わって工場見学出来る建屋へ向かってる途中に
社員食堂を発見exclamation

IMG_0007.jpg

中はこんな感じ。
この広さだと昼時は社員さんが集中したら
結構な混雑になりそうだな...あせあせ(飛び散る汗)
早めの昼ごはんを食べてしまおうかと思ったものの
先に工場見学をしてしまおうと言う事に...ウッシッシ


工場見学の建屋に着くと入り口にはかなりの行列が...げっそり

どうやら2〜30人ずつに分けて組立ラインを案内してくれるらしい。

入口横の部品置き場exclamation & question

IMG_0011.jpg

ラックにシートが逆さまに積んであるのが分かりますexclamation & question


こっちは天井の内装トリム。

IMG_0012.jpg

サンルーフ付と無車用とかいろいろありますな。

入口にインプの未塗装ボディが置いてありました。
塗装工程の説明みたいですがここは組立ラインなんで
塗装は別のラインにあるみたい。

IMG_0014.jpg

このラインではインプ4ドア、5ドア、XV、フォレスター
の4車種を組み立ててるそうです。

見づらいけどフェンスの向こうにインプの5ドアボディがあります。

IMG_0015-1.jpg


このインプ4ドアはインパネとかがすでに組み付けられた状態です。

IMG_0017-1.jpg

で...最初から薄々思っていた事なんですが...
ここで案内してくれていた方から写真撮影はご遠慮くださいと
アナウンスがあったんで、これ以降のライン内の写真は
ありません...あっかんべー


最初は楽しそうにしていたワタルも途中で飽きてきて...
父ちゃんの方がテンションMAXグッド(上向き矢印)で興味津々でしたexclamationわーい(嬉しい顔)

一部画像は自主規制の為処理してあります。
posted by しろひ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月03日

もてぎのみやげ

昨日から急にPCの調子が悪くなりました...あせあせ(飛び散る汗)
ブルーバックが出てきます...げっそり
HDDは大丈夫な感じなんでメモリーなのかなexclamation & question

まあ良い機会なんで最近サボってる画像データのバックアップに
精を出そうと思います。
古い写真を見るといろいろ思い出したりして面白いですね。
日記ネタに使えそうなのも結構ありそうですわ。わーい(嬉しい顔)

ホントは先日行ったスーパーGTの最終戦の画像を
upしようと思ってたのですが
今日はいろいろ忙しかったりバックアップ作業もしてたりなんで
止めて先に土産の写真を...あっかんべー


自分のコレクションに...

PA280154.jpg

PA280155.jpg

...と、思って買ったんだけどワタルに取られました...涙
まあ一応最初から覚悟はしてましたけどね...あっかんべー
これ一応スバルのオフィシャルものです。わーい(嬉しい顔)
スバルのブースでガチャガチャをやってコレが出ました。
一応、GC8型のインプらしいですがあまり似てないよねexclamation & questionふらふら


帰りに栃木県内のSAでコレを購入。

PA280147.jpg

栃木と言えばコレexclamation & question 宇都宮餃子ですexclamation
ホントはうちの奥さんのお手製の餃子が一番なんだけど
たまに王将とか食べると結構美味しく感じたりする訳で...
ついつい買ってしまいました...わーい(嬉しい顔)


で、福島県内のSAではコレを購入。

PA280156.jpg

福島と言えばコレですexclamation & question
ままどおる
キャッチコピーは『ミルクたっぷりママの味』
コレ、ウマイんですexclamation
自分、実は萩の月より好きです...あっかんべー
posted by しろひ at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

久々の非常食シリーズ!

え〜っと、非常食シリーズ第4弾です。あっかんべー

コンビニでこんなものがポイントで貰えると言うので
貰ってきましたexclamationわーい(嬉しい顔)

PB020161.jpg

JANJANカレー焼そば
まあカレー好きだし、焼そばも好きなんで
そこそこ美味ければ非常食の仲間入りかなあと思って
ポイントで貰えるなら貰っとこうと言う事で...わーい(嬉しい顔)


そして、もう1つ...

PB020162.jpg

こんなものも貰ってきました。
サッポロのクラシック富良野ヴィンテージと東北ホップに次いで
発売になったキリンの一番搾りとれたてホップです。



早速飲んでみましたが...
軽い飲み口で美味しいです。
でもホップの香りはサッポロの2つの方が
良かったような気がしますね...あせあせ

美味しいビールが飲める幸せに感謝exclamationわーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月02日

dark side

先日、コンビニに行ったらこんな物が売ってましたexclamationわーい(嬉しい顔)

PA310158.jpg

ペプシ エナジーコーラ

イメージキャラクターはダースベイダーですかねexclamation & question


PA310160.jpg

このピンク色のラインは
ライトセーバーのイメージですかねexclamation & questionわーい(嬉しい顔)


で、味の方は...
メッツガラナのようなコーラのような...
好き嫌いの分かれそうな味でした...あせあせ
自分はキライじゃないけどねウッシッシ
posted by しろひ at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年11月01日

アクセ

先日、ブルーレイレコーダーが壊れました。
ブルーレイのディスクを認識しなくなって
録画済だろうが新しいやつだろうが認識しません。

DVDは見れるけど焼こうとしてフォーマットしようとすると
出来ません。
HDDに録画は出来るもののコレでは焼いてHDDを空ける事も
出来ないので修理に出す事に...涙

買ったお店は自宅からちょっと離れてるけど...
何となくそのお店に向かって家を出発車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
しかし、同じ系列のお店は自宅から
10分くらいの所にも有った訳で...あせあせ(飛び散る汗)

結局、買った店の近くまで行ったのに
取りに行く手間を考えて自宅近くの店舗に持って行きました。
結局ただのドライブになったってお話です。あっかんべー

で、その道中でそういえば今日はスバルでお客様感謝デーやってる
って話になりまして...
久々にいつものDラーに行ってみました。

XVのカタログもちょっと見てみたかったし
他にもイロイロ...ウッシッシ

無料10ポイント点検をお願いしてマッタリしてると
担当の営業さんがやってきてこんなものをくれました。

PA270139.jpg

XVのイヤホンジャックアクセサリーです。



PA270144.jpg

こんな風に使うようです。
まあだから何だって感じの物ではありますが...あっかんべー
個人的にこういうアクセサリー...キライじゃありません。わーい(嬉しい顔)

ここで得た情報。
まもなく新型フォレスター発売。レガシーと同じDIT搭載車も。
同じ位にレガシーts発売。もちろんアイサイト仕様も。

レガシーのtsはちょっと気になるなあ〜るんるんわーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月30日

釜と紅

ワタルの幼稚園の祖父母参観の為にやってきた両親を連れて
蔵王に行ってみました。

前から蔵王のお釜を観てみたいと言っていたのですが
いつも天気が微妙だったりなかなかタイミングが合わず...あせあせ(飛び散る汗)

今回も自宅周辺は晴れてたけど蔵王の上の方はガスってるみたい...
まあ、でも上がってみたら晴れてるかもしれないし
とりあえず行ってみる事にexclamationウッシッシ

ハイライン入口の手前から急激にガスったものの
そのまま駐車場へ止めて歩く...ペンギン

すれ違うオバちゃんたちの会話を聞くと
全然見えないわぁ〜とか全然ダメだわねぇ...とか...冷や汗

とりあえずいつも写真を撮る場所へ...

PA260087.jpg

exclamation & questionガスってるけど普通に見えんじゃんexclamation & question
見てるとたまに雲の切れ間から太陽が差し込んでるので
ちょと待てば晴れそうだけどな...

PA260102.jpg

おっ、青空も見えてそこそそ良い感じexclamation指でOK

自分が来るときは基本的に晴れてる時しか来ないから
お釜が見れなかった事って無いけど遠くから来る人たちは
そうはいかないからねぇ...

ま、ともかく両親にお釜を見せれてヨカッタヨカッタ。わーい(嬉しい顔)

上りで撮りそびれたんで下りで紅葉を撮影してみた。

PA260106.jpg

車の窓越しなんでイマイチだけど、
青い空と紅葉が良い感じるんるん

PA260109.jpg

標高1000m前後がキレイでそれより上に行くと
ピークを超えてる感じで下だとまだ紅葉し始めな感じ。

滝見台にも寄ってみた。

PA260111.jpg

滝見台から見える三階の滝
三段に落ちるんで三階の滝と言うみたいです。


コッチは...

PA260117.jpg

不動滝
言われは分かりません...あせあせ(飛び散る汗)あっかんべー

エコーラインのえぼしスキー場から上は
11/5から通行止めだそうです。
もう冬がすぐそこまでやって来てるんですねえ...雪
posted by しろひ at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月28日

ご褒美

うちの両親がワタルへと持ってきてくれたお土産

PA240082.jpg

びわクッキーexclamation & question
実家の裏に住んでる母の友人がワタルにって言ってくれたものみたいです。
なので厳密には母からのお土産ではないんですが...

興味津々なんですが、どんな味がするんでしょうねexclamation & questionウッシッシ



そして、鈴鹿へF1を見に行っていた親戚からオイラへのお土産も
持ってきてくれました。わーい(嬉しい顔)


PA290157.jpg


RedBull Racingのキーホルダーです。
なんかテンション上がりますね〜グッド(上向き矢印)目がハート



そして、長旅から帰ってきたオイラに...exclamation & question
奥さんが買っておいてくれましたわーい(嬉しい顔)

PA240083.jpg

サッポロ黒ラベル 2012東北ホップ100%
クラシックのヴィンテージ同様にホップの香りが良くて
美味しいビールです。
飲んでみたけど、今年のもヴィンテージと甲乙付けがたい感じです。わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

弱点

オイラが限定って言葉に弱いのは
皆さんご存知かと思いますが...あせあせ(飛び散る汗)

それは今回の広島でも発揮されまして...あっかんべー
もみじまんじゅうの他にもいろいろ買ってきました。指でOK

瀬戸内限定かっぱえびせん

PA270135.jpg

瀬戸内のレモンは有名ですよねexclamation
オタフクソースもあまりに有名でございます。
コレ、早速食べてみましたけど、なかなか美味いっすexclamation指でOK

PA270138.jpg

レモンの方はちゃんとレモンの香りがしてるし、
オタフクの方もちゃんとそれっぽい味と香りがします。



中・四国限定ぷっちょ いよかん

PA270137.jpg

四国・愛媛のいよかんは有名ですよね。
これも食べてみたけどなかなか美味しい。わーい(嬉しい顔)



中・四国限定茶づけ

PA280145.jpg

なんとなくこの派手なパッケージに
惹かれて買ってしまいましたexclamationあっかんべー
ところで広島菜って何ですかexclamation & questionあっかんべー
四国って真鯛とゆずも有名なんですね。
実は知りませんでした...あせあせ



特に限定とかではないんですが...

PA270136.jpg

こんなものも何となく買ってしまいました。
レモン塩のらすく
塩と言えば伯方の塩ですよねexclamation & question
そういえば結構前になるけど亡くなったM姫と旦那であるあをさんと
一緒に大三島にある伯方の塩の工場見学したことあったなあ...
posted by しろひ at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月27日

疲と癒

広島は福山への往復2,000kmのお別れの旅から
無事に帰ってきた訳ですが...

さすがに新幹線とは言え往復でアレだけの時間座りっぱなしは
オシリに優しくないですね...あせあせ(飛び散る汗)

まあ東京からのバスが思っていたよりは快適で
そんなにダメージが無かったおかげで体は比較的大丈夫でした。
しかし、睡眠は取れていた筈ですが疲れは取れていなくて...
帰ってきた日はなんだか強烈に眠かったです。
まあ結局は結構疲れてるって事で...もうやだ〜(悲しい顔)
疲れてる時は...

PA250084.jpg

コレですexclamationぴかぴか(新しい)
そう、甘いものわーい(嬉しい顔)るんるん
折角広島へ行ったんだから、もみじまんじゅうでしょexclamation & question
どの店が美味いとか分からなかったんでパッケージの見た目で判断。あっかんべー

PA250085.jpg

食べてみたらアンコは甘すぎず適度な甘さで皮も美味しくて
自分的にはアタリでしたexclamationわーい(嬉しい顔)

ホントはもっと美味しいもみじまんじゅうがあったりするのかなあexclamation & question
posted by しろひ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月24日

先日、マイミクでありリア友でもあるM姫が
ダイビング中に体調を崩し、そのまま亡くなってしまいました。

子供が生まれる前は最低でも年に1回は遊びに行ったりして
会っていたのですがここ数年は会えず、
mixiやメール、最近ではFBでの交流しか出来ていませんでした。

突然の訃報にただただ混乱して何も考えられないです。

ホントは一昨日飲むつもりで冷やしたヴィンテージは
飲む気になれず...もうやだ〜(悲しい顔)

PA220080.jpg



昨日、献杯と言う事で飲みました。

PA240081.jpg

明日はワタルの祖父母参観で今日の昼に自分の両親、
明日の朝に義理の母がやってくるのですが、
今日、両親が来る前に移動を始めて広島へ行き、
トンボ帰りで東京まで戻って東京からは夜行バスで
明日の朝、仙台に戻ってきます...
さすがに片道1,000km超の移動は日帰り出来ないようです...
なんとしても明日の早朝までには戻らないとなんで
夜行バスしか選択肢が無かったっす。
それでも最後のお別れに行けるから良かった。
posted by しろひ at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

Moto GPその3

S字からV字コーナーへ移動しました。

ここで観戦するのは初めてかもexclamation & question

今季で引退するケーシー・ストーナー

名称未設定 2.jpg

V字の立ち上がりです。
フルブレーキからの全開の立ち上がり。
結構な迫力ですexclamation
実際に走ってもそうですがホントにココはストップ&ゴーなコースです。
タイヤに厳しいコースですな。がまん顔

そして、フィニッシュ...

優勝はペドロサ。2位がロレンソ。

IMG_0776.jpg

ファイナルラップにS字で転倒したクラッチローを
後ろに乗せてウイニングラン。わーい(嬉しい顔)
ロレンソは確実にポイントゲットでシリーズトップを堅守。


ストーナーは5位。

IMG_0792.jpg

怪我からの復帰戦で5位はまずまずexclamation & question


ロッシは7位。

IMG_0775.jpg

来年はヤマハで輝きを取り戻せるのかexclamation & questionウッシッシ

最近は2輪のレースをあまりチェックしていなくて
ライダーも良く分からない状態で見に行った訳だけど
なかなか楽しめました。わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 04:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月22日

Moto GPその2

S字の真ん中から出口の方へ少し移動しました。

写真が小さいんで少し編集しました。

バレンティーノ・ロッシ

名称未設定 1.jpg

名称未設定 5.jpg

ドカに移籍してからは不振が続いてますなあ...がく〜(落胆した顔)
伊藤真一氏の話だとドカのマシンはかなりクセが強くて
乗りこなすのはかなり大変だそうです。
来年は古巣のヤマハへ移籍するのでちょっと期待わーい(嬉しい顔)指でOK



ホルへ・ロレンソ&ダニ・ペドロサ

名称未設定 3.jpg

ヤマハのエースとホンダの次期エースのバトルです。ウインク



ダニ・ペドロサ

名称未設定 4.jpg



それにしても昔に比べてバンク角が深くてビックリです。ウッシッシ
ロレンソなんて今にも肘を地面にスリスリしそうですもんね。あっかんべー
posted by しろひ at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

Moto GP

久々に2輪のレースを見に行った訳だけど
被写体が小さいし4輪に比べて撮影が難しいッスね...あせあせ(飛び散る汗)

スタート直後は当然ダンゴ状態です。

IMG_0455.jpg

IMG_0456.jpg

IMG_0457.jpg

連続写真のようでちょっと楽しいっすね。

GIFアニメにしてみるとこんな感じ。

13508817795J0fzn01QbW1ZQt_1350881693.gif

あまり動画っぽくなりませんでした...あせあせ(飛び散る汗)




先頭はポールスタートのホルヘ・ロレンソ。

IMG_0465.jpg

今年はずば抜けて速いっすねexclamationわーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月21日

本日はBBQしましたexclamation
開催を急に決めたんでメンツは少数精鋭で...あっかんべー


前回はちょっと暑くてビールばかりススんで
肉が減らなかったのですが...あせあせ(飛び散る汗)

今回はだいぶ涼しくなったんで大丈夫でしょうexclamation & questionわーい(嬉しい顔)


ワタルがお腹が空いたと言い始めたので
メンツが集まる前にフライングでスタートexclamationウッシッシ

PA210075.jpg

父ちゃんも1人フライングでスタートビール

程なくしてメンツが全員集合exclamation

PA210077.jpg

ワタルはムシャムシャ食べておりますexclamation
父ちゃんは既に酔ってるのかストラップか何かが見切れてます...冷や汗


ちょっと風が強かったけどそこそこ天気も良くて
良かったッスわーい(嬉しい顔)

ホントなら芋煮がしたいところなんだよねぇ...目がハート

寒くなる前にヤリタイぞわーい(嬉しい顔)


そして、夜...
待ちに待ったコレが届きました〜るんるん目がハート

PA210078.jpg

今年のヴィンテージが届きましたよぉ〜〜〜るんるんるんるんるんるん目がハート

あれexclamation & questionでも、23日発売じゃなかったっけexclamation & question
あぁ、ボジョレーみたいに時差があるからどうのこうのとかって...
北海道に時差ねぇ〜exclamationって...げっそり
ま、早く飲めるから全くのノープロブレムっすねexclamation指でOK

早速冷やすかぁ〜〜〜るんるんうまい!
posted by しろひ at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月20日

MotoGPの前に...

スタート前...
静けさの中に何処からともなく音が聞こえてきました...

...


おっexclamation & question

IMG_0409.jpg

なんか戦闘機が飛んできましたexclamationわーい(嬉しい顔)

IMG_0418.jpg

モテギの上空をアッチ行ったりコッチ行ったり...飛行機ダッシュ(走り出す様)

どこだかの基地所属の練習機って言う
アナウンスしか聞こえませんでした...あせあせ

そして...あれexclamation & questionさっきのとなんか違うぞexclamation & question

IMG_0446.jpg

今度のSafetyCarはM5セダンでした。

IMG_0447.jpg

クーペも良いけどセダンもなかなか良いっすねexclamation ×2指でOK

なんだかテンション上がって来ましたよ〜exclamationグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by しろひ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

Moto 2-2

Moto 2その2です。

調べたらワイルドカードで出場している
日本人がもう1人居ました...あせあせ(飛び散る汗)
写真撮り忘れた...涙

#72 高橋裕紀

IMG_0383-1.jpg

名称未設定 2.jpg

全日本を走ってた時は結構追っかけなファンがたくさん居たけど
今はどうしてんでしょexclamation & questionあっかんべー
しかも、結構オバさん...衝撃



#75 小山知良

名称未設定 1.jpg

目玉のメットでお馴染みですね。

なんか1時期に比べて日本人選手の活躍が
あまり目立ちませんねえ...あせあせ(飛び散る汗)
頑張ってるんだろうけど、なかなか実を結びませんね...冷や汗
posted by しろひ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

Moto 2

Moto 2に参戦している日本人ライダーは3人います。(たぶん...あせあせ(飛び散る汗)


#30  中上貴晶

IMG_0250.jpg

IMG_0298.jpg

日本人最高位の7位でフィニッシュでした。

自分の望遠ではちょっとキツイですね...あせあせ(飛び散る汗)

ちょっと拡大...

名称未設定 4.jpg

名称未設定 3.jpg

ピントが甘いからイマイチですな...

それにしても2輪のレース自体も2年振りの観戦だけど
やっぱ生は迫力が違いますな。わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月19日

Moto

7年振りにMoto GPに行って来ましたexclamation

今回は元GPライダーの伊藤真一選手の招待企画に当選したので
往復のバス、チケットがタダexclamationで昼の弁当付です。わーい(嬉しい顔)

行きの車中ではホンダのGPマシンの開発ライダーでもある
伊藤氏の裏話などを聞いて盛り上がりました。わーい(嬉しい顔)

チケットはホンダ応援シートだったので
一旦は席に着いたもののモテギのグランドスタンドは
ロードコースから離れていて見難いので速攻でコースの裏の方へ移動。

いつも観戦する事の多いS字へ。


間もなくMoto2決勝スタートです。

そこにセーフティカーが走ってきましたexclamation

IMG_0407.jpg

Moto GPのOfficial Safety CarはBMWのM6クーペでしたexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

IMG_0176.jpg

さすが世界選手権ともなると違いますなぁ〜ウッシッシ指でOK
posted by しろひ at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月16日

聖地 その6

聖地巡礼、最終回です。

最後の車はコレexclamation

P9241555.jpg

インプレッサ WRCar '98 ですexclamationぴかぴか(新しい)

WRCのインプと言うと4ドアのイメージの方が強い気がしますけど、
この2ドアモデルもキライじゃないです。わーい(嬉しい顔)
それまでのGr.AからWRカーへの移行して最初のマシンになるのかなexclamation & question

P9241569.jpg

やっぱ今見てもカッコ良いッスexclamation指でOK
当時、自分はS14シルビアの前期に乗っていましたが
2ドアのSTIが出た時に気になってDラーに行って
試乗してインプを絶賛した翌日のサーキット走行会で
S14がエンジンブローに見舞われると言う...げっそり

ええ、浮気は良くありません浮気は...あせあせ(飛び散る汗)

P9241597.jpg

しかも、この時インプを試乗したDラーに
今のインプはお世話になっていると言う不思議な縁...うれしい顔
あの時、インプを買ってたら人生変わってたかもexclamation & questionあっかんべー

P9241611.jpg

ず〜っと眺めていたいのですがそろそろ帰りますかね...涙

P9241571.jpg

P9241633.jpg


さてと...
奥さんとワタルの居る1階のDラーショールームへ...

P9241634.jpg

航はキッズコーナーで熱いハンドルさばきをしていました...わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月13日

聖地 番外編

聖地の番外編と言うかなんと言うか...

ラリージャパンが開催されていた
十勝地方もある意味聖地な訳ですが...ウッシッシ

その5でインプレッサWRC2007の事に触れたので
2007年にラリージャパンを見に行った時の画像を...わーい(嬉しい顔)

足寄インターの足寄寄りで通過するラリーカーに旗を振って
リアクションを貰って楽しんで...わーい(嬉しい顔)
ペターのインプレッサが通った直後に後を追う...exclamationあっかんべー

足寄の駅前を通って愛冠を過ぎた辺りでペターの後ろに
着く事が出来ましたexclamationわーい(嬉しい顔)

IMG_0499.jpg

何やらインプの調子が悪いらしく車を左右に振ったり
急減速急加速を繰り返してました。

IMG_0500.jpg

後ろから見てる分には楽しいんですが...
前にいた車は一般車両だったので
さぞかし怖かったんでわないかと...げっそり
オイラはもう興奮してかなりテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ですexclamation ×2わーい(嬉しい顔)


しばらく走ると急に左に寄せて止めてしまいました。
もちろんこっちも止めて降りて近づいてみました。

IMG_0603.jpg

コ・ドラのフィル・ミルズと共に車両のチェックをしてるようです。

IMG_0604.jpg

ペターの表情がかなり強張っています。

IMG_0606.jpg

かなり深刻なトラブルのようです。

このあとペターのインプは次のSSへ...
自分はその更に次のSSを陸別でを観戦する為に陸別サーキットへ...
そこで1つ手前のSSでペターがトラブルで
リタイヤした事を知りました泣き顔

また、十勝でWRCやってくれないかなあ...わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 00:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 独り言

2012年10月11日

聖地 その5

聖地巡礼その5、WRカー編の続きです。

いよいよ本命中の本命exclamation目がハート

P9241544.jpg

インプレッサWRC2006ですexclamationぴかぴか(新しい)
いや〜、カッコいいッスexclamation目がハート

後ろからのアングルもタマンナイっすね〜るんるんわーい(嬉しい顔)

P9241549.jpg

個人的にモンテカルロ仕様が大好物ですexclamationうまい!

P9241551.jpg

他にお客さんが居ないので床に這いつくばっても
恥ずかしくありません...あっかんべー
もう、見てるだけでヨダレが...あせあせ

ふと横を見ると...

P9241552.jpg

ワタルが父ちゃんと同じインプレッサだexclamationと言いながら
熱い視線を送っております。わーい(嬉しい顔)

P9241553.jpg

盗撮がバレました...あっかんべー


父は何時間眺めてても飽きないのですが...

P9241563.jpg

ワタルはそろそろ飽きてきたようです...げっそり

キッズコーナーで遊びたいぃ〜と言い始めたので
奥さんとワタルは1階のディーラーショールームへ...

P9241564.jpg

これでダレに気兼ねする事も無く没頭出来る...目がハート衝撃

P9241566.jpg

それにしてもすんごいキャンバー角ですなあ。
インプってノーマルでも結構付いてるけどね。ウッシッシ

P9241606.jpg

ロールケージは径が意外と細いイメージ。
もっとぶっといのかなと思ってたけど
複雑に張り巡らされてるけど径は細いですね。

いや〜、マジでここに住みたいexclamationウッシッシ
posted by しろひ at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言