2011年02月14日

かご

うちのわたるはかごの事が好きらしい...

そう、かごと言えば...

そうです。加護ちゃんですexclamation

うそです...m(__)m
つまらなくてスイマセン...あせあせ(飛び散る汗)

買い物かごが好きらしく、台所の片隅に置いてある
近所のスーパーのマイバスケットを居間に持ってきては
中に入ってます...あせあせ

IMG_0332.jpg

何が面白いんでしょうねぇ...ウッシッシ
posted by しろひ at 03:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年02月12日

プレゼント

先日の誕生日...

奥様から誕生日プレゼントをもらいました。

何だろう〜exclamation & questionと袋を開けてみると...

DSのソフトでした。

結構前に少し話題になってて欲しいなあと思っていたのですが、
ちとヲタくさい衝撃し、結婚してる人間が
こんなもんやって良いのだろうか(爆)って言うのがあって...w

結局買う事無く、忘れていました...

欲しいなあと言っていたのを奥さんは憶えていたらしく、
きっと自分じゃ買い難いと思って買ってくれたみたいです。

そのソフトとは...

IMG_0580.jpg

ラブプラス+です。

正直、どうだろうexclamation & questionって感じでやり始めましたが...

これ、ハマります。あせあせ
個人的にマリオカートより面白いかもexclamation & question衝撃

あ、そこのあなた。引かないでぇ〜exclamationあっかんべー

や、まじで面白いっすよ、これウッシッシ

あ、別にオイラ、アキバ系じゃないですからねexclamationわーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 00:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族

2011年02月08日

帽子

子供用品屋に行った時に
航が欲しがった帽子...

なんで欲しがったのかは良く分かりませんが...あせあせ(飛び散る汗)

で、まあなんとなく買った訳です...あせあせ

買ったものの、特に被る訳でも無く部屋の片隅に放置されていた訳ですが...

たま〜に思い出したように自分で被ってたりします。うれしい顔

そして、なぜか手にはポケモンのかばん。

IMG_0292.jpg

あんた、寅さんですかっexclamation & question 
ってか、帽子とカバンで寅さんっていうオイラの感覚もどうなのよ...ふらふら

IMG_0298.jpg

何かの物まねですかねexclamation & question

ま、可愛いから良いけど...衝撃あっかんべー
posted by しろひ at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年02月06日

節分

節分(2/3)は私めの誕生日でございます。

おかげさま?で41歳を迎えました。
世間一般的には本厄でございます...あせあせ(飛び散る汗)

で、うちの奥様が誕生日ケーキを作ってくれました。

IMG_0282.jpg

レアチーズケーキです。
奥様は簡単に出来ると言ってますが、
まあそんな事より作ってくれた事が嬉しいっすね。わーい(嬉しい顔)

そんな訳でジャスフォーからアラフォーに戻りましたexclamationあっかんべー
posted by しろひ at 00:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族

2011年02月04日

スポンジ

先日、マックにアイダホバーガーを買いに行った時の事...
ハッピーセットを買ったら、
スポンジボブのサンバイザーが付いてきました。

自分で組み立てるやつです。

とりあえず組み立てて、わたるに渡すとなんだか喜んでいるほっとした顔

IMG_0265.jpg
で、スポンジボブって何exclamation & questionあせあせ
posted by しろひ at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年02月03日

冬山登山

先日、久々に蔵王に登ってきましたexclamationわーい(嬉しい顔)

もちろん車(セダン)

なんとなく蔵王に行ってみようかなんて話になり、
まあ特に予定も無かったので出発exclamation

蔵王って言うと結構な場所にあるイメージだけど、
実際には結構近くまで道路にはほとんど雪がない。

とは言っても、当然日が当たらない場所には雪が残ってるし
凍結もしてたりするからスタッドレスは必須だけどね...あせあせ

うちのインプはAWDだし、エコーラインは余裕で登っていきます。
まあ、S14乗ってた時もオシリ振り振り〜るんるんで登ってましたけどね...あっかんべー

で、登れるところまで登るとスキー場があります。

せっかくだからわたるを少し遊ばせてみようかなんて思っていたのですが...

IMG_0546.jpg

思いっきり吹雪です...w

温度は...

IMG_0250.jpg

マイナス10℃exclamation ×2雪
まあ、山の上だからこんなもんですな。

これじゃどうにもなんないから、ちょっと下りていってみる事に...

IMG_0552.jpg
ん〜、ここも風がすごくて遊ぶのはちと辛いか...もうやだ〜(悲しい顔)
何気に自分だけは登ってくるだけで結構楽しんでたり...衝撃
や〜、スノードライブは楽しいよ〜るんるんわーい(嬉しい顔)

仕方ないので更に下山...

IMG_0254.jpg

お、ここなら少し風が弱いぞ...


IMG_0559.jpg
わたるは走り回ってはしゃいでおりますほっとした顔


久々に雪道らしい雪道も走れたし、わたるも楽しんでたみたいだし
家族揃って楽しい冬山登山でした。あっかんべー
posted by しろひ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年01月31日

記念

先日の事...
なんとなく2歳になる記念にちゃんとした写真でも撮ってもらうか
なんて思いまして...あせあせ

誕生日の翌日に写真館に行ってきましたexclamation

衣装を選んでくださいと言われたものの、いっぱいあって選べん...あせあせ(飛び散る汗)

これも可愛いし、あっちも良いなあなどと親バカっぷり炸裂です。げっそり

で...

DSC00378.jpg

セーラー風味のタキシードexclamation & question
何やら自分で髪をセットしております...wウッシッシ

もうひとつ...

DSC00409.jpg

ひよこexclamation & questionひよこ

なんか着ぐるみ系って着せてみたくなるよねぇ...あっかんべー
posted by しろひ at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

H B!!!

すでに一昨日ってもう日付変わってしまったから
さらに1日前の話になってしまいますが...あっかんべー

うちの航が満2歳を迎えました〜るんるんバースデー

風邪らしい風邪を引くこともなく、元気に育ってくれた事が
何より嬉しいですね。

長かったようであっと言う間の2年。

2年前のあの日は病院から電話が来て、
『まだ余裕だから、急がないでゆっくり来てくれれば良いよexclamation
と言われたものの...
上司に『何があるか分からないから定時まで居ないで早退しちゃいなよ』と
言われて早退して病院に行ったら...

陣痛室に誰も居ない...exclamation & question
看護婦捕まえて名前を言ったら、
『奥様はすでに分娩室に入ってますから急いでくださいexclamation ×2
って、言われて...
分娩室に入ってものの5分で産まれてしまいました...

危うく出産に立ち会えないところでした...あせあせ(飛び散る汗)

しかし、奥様が一番辛かったであろう時に居てあげられなかったのは
大変申し訳ないよねえ...がく〜(落胆した顔)

あれから2年かあ...(とほいめ)

IMG_0160.jpg

先週は遅番で遅い朝ごはんて言うか早い昼ごはんて言うか
ブランチ?っていうかにお祝いをしたので
味噌汁とか写っているのは気にしないでねexclamationウッシッシ
posted by しろひ at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年01月26日

プレゼント

この週末、私が千葉の実家に帰っている間に
入れ替わりで奥様の両親、姉妹が遊びに来ていました。

ちなみにオイラが居ないタイミングを見計らって来た訳でない...
と思う...www

いつも遊びに来る時はほぼ必ず航にプレゼントを買ってきてくれたりする訳ですが...

今回は...

IMG_0134.jpg

トミカタウン Honda Car's でした。exclamationわーい(嬉しい顔)

それにしても、今のおもちゃは良く出来てますな〜うれしい顔

自分の子供の頃もミニカー絡みのおもちゃはあったけど、
ここまで凝ってなかったと言うかこんなの無かったですよねえ。

しかもこれ、ショールームのターンテーブルがちゃんと回転します。
さらにボタンを押すと入口のドアが開閉します。
そして、駐車場にミニカーを置くとカタパルト発進します。exclamationウッシッシ

オイラは母方の祖父母は生まれた時にはすでに居なかったし、
父方の祖父母にはおもちゃなんて買ってもらった記憶ないので、
航には両方揃っててしかも可愛がってもらえて、ほんと良かったと思います。

あ、もうじき誕生日なオイラにもちゃんとプレゼントがありました。(嬉)うれしい顔
posted by しろひ at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年01月16日

雪で遊ぶ

昨年、雪が積もった時は航はまだ1歳になったばかりで
雪で遊ぶのは無理でした...冷や汗

今年はもう2歳になる訳で、ちょっとは遊べるかなと思い
外に連れて行ってみました。わーい(嬉しい顔)

玄関を出る時は超ビビリまくりでしたが、

すぐ慣れてはしゃぎまくり...ウッシッシ

IMG_0049.jpg

昨年は雪に興味を全く示さなかったのが嘘のようです。ほっとした顔

IMG_0062.jpg


食べちゃダメだかんなexclamationと言ったのですが...

IMG_0079.jpg

ネタフリだと思ったのか、食べました...げっそり

全く良く出来た息子だこと...あっかんべー
posted by しろひ at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

おっ買い物〜♪

いつも買い物に行くスーパー

航はカートに乗せるか自分で歩かせるかのどちらか...

出来ればカートに乗って欲しいけど(歩かせるとウロチョロして大変なのね...あせあせ(飛び散る汗)
、時たま自分で歩くexclamation ×2と自己主張します。

カート自体は気に入ってて好きみたいなんだけど
やっぱ子供も気分次第で変わるんですかねぇ〜exclamation & questionウッシッシ

DSC_0044.jpg

カートの色が女の子向けだけど、関係ナシ...w
posted by しろひ at 02:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年01月12日

正月のわたる

正月に奥さまの実家へ行った時に
もらった釣りゲームに熱中するうちのチビちゃん。

IMG_0485.jpg

まだ、出来ないかなと思ってたけど
思いのほかちゃんと遊んでました。

最近、しゃべれる言葉が少しずつ増えてきてます。

もう、2歳になるからねえ...わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2011年01月10日

最近のわたるさん

昨年末のわたるです。

IMG_0441.jpg


ん???
足に何か書いてある...


IMG_0443.jpg

XLって...w
これ、ユニクロで買ったオイラのフリースに貼ってあったやつじゃんexclamation ×2わーい(嬉しい顔)


IMG_0445.jpg


子供はネタの宝庫ですねexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2010年09月28日

スーパーカー2

先日行ったスーパーカー・ミーティング

規模は小さいけどなかなかの台数でした。
見に来ている人も結構な数でイベントとしては定着しているみたいです。


IMG_0051.jpg
カウンタックが並んでるとなんとも壮観わーい(嬉しい顔)



やはりスーパーカー世代としてはテンショングッド(上向き矢印)ですね。

自分としては最近のよりもやはり70〜80年代のマシンが好物ですかねえ。目がハート


一部だけど、写真をupしてみます。

まずは最近の車を...

IMG_0129.jpg
カレラのGT3RSですね。
もてぎでこいつ系に散々抜かれまくりましたね...涙

 



IMG_0130.jpg
これってなんて言うんですか???
枕ー連SLRexclamation & question ベンツSLR枕ー連exclamation & question
写真でしか見た事なかったですね。

 


IMG_0094.jpg
これってなんて言うんだっけ?
GT3で見た事ある気がするんだけど、思い出せません。

 


IMG_0096.jpg
F40
これも好きだけど、オイラはこれの先祖というか288GTOが好きですな。

 


IMG_0068.jpg
512BB
子供の頃はこれとカウンタックがスーパーカーの代表格でしたね。うれしい顔



IMG_0090.jpg
デ・トマソ・パンテーラ
この迫力がたまりませんねぇ。
サーキットの狼では四国の獅子が乗ってたかな。

 

IMG_0117.jpg
フェラーリの女豹...じゃなくてフェラーリ308GTB

IMG_0030.jpg
ハマの黒ヒョウ...のは、もっと年式古いやね。

IMG_0025.jpg
飛鳥ミノルが乗ってたランボルギーニ・ミウラ

 


IMG_0088.jpg
風吹裕矢

サーキットの狼になってるし...あせあせ(飛び散る汗)
裕矢はヨーロッパの方が良いなあ。あっかんべー


誰よりも自分が楽しんだイベントでした。w

ま、まだ航には分からんしね。

そうは言ってもご機嫌さんでした。

IMG_0041.jpg


IMG_0055.jpg

 

ちょっと前まであんなに暑かったのに
この日は風が気持ち良かった〜るんるん

posted by しろひ at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2010年09月27日

スーパーカー

スーパーカーといえばオイラの世代の人が子供の頃にブームがありました。

まあ、今でも好きだったりもする訳ですが...目がハート

今朝、起きて携帯を見るとバイク仲間であり会社の先輩のSさんから
メールが来てました。mail to

ははあん、さてはエコーラインへのお誘いメールだなexclamation & question
と思いつつメールを開くと...


今日、山形でスーパーカーミーティングがあるそうで、
今から準備して出掛けるから会えたら現地でね〜るんるん
ってな感じでした。

なぬっexclamation & question スーパーカーですとっexclamation ×2exclamation ×2

う〜ん、行きてぇ〜exclamation 1人でバイクで行くのもアリかexclamation & question
と思いつつもせっかく天気も良いんで家族揃ってドライブって事にしました。わーい(嬉しい顔)

いっぱい写真は撮ったんですが、多すぎて選びきれないんで
ちびちゃんの写真をば...あせあせ(飛び散る汗) 
 
IMG_0038.jpg
IMG_0037.jpg

スーパーカーを前にテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でございます。

どうも先日のSUPER GTといいロードレースといい写真をアップしないままですな...
なんか面倒で...衝撃

まあ、追々ね...あっかんべー
posted by しろひ at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2010年08月26日

1年...

そういえば川崎から宮城へ引っ越して1年経ちました。

なんか長かったようで短かったような...あせあせ

以前に約7年住んでいたのに、久々の田舎衝撃生活には
なかなか馴染めず...あっかんべー

奥様は初めての田舎暮らしに戸惑いまくりなんだろうな...

まあ、不便な事はいろいろあるけど、その代わりに田舎ならではの
よい事もある訳で少しずつ慣れてきてますかね。

そんな訳でなんとなく1年前の写真を見返してみた...

2009年8/17 引越し当日。
真夏の引越しは止めた方が良いですね、ホントに。

荷物を積み込み終わって不動産屋に引渡しして川崎を後に...
現地での荷解きは翌日だし家の受渡しも明日なので
今晩は東京某所の奥様の実家へ...

その前にお台場某所へ...w
IMG_0622-1.jpg

父ちゃんは軽くテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)なのですが、
7ヶ月弱のチビちゃんは全く興味なし。あせあせま、仕方ないよね...w

それにしても1年前はまだこんなに小さかったんだな...(とほいめ)
posted by しろひ at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2010年04月22日

花見

今週の月曜は休みだったので、散歩がてら花見に行って来ました。

うちの近所には『一目千本桜(いちもくせんぼんざくら)』と言う
桜の名所?があるんですわ。

ほんとは桜を眺めながら、飯食ってビールでも飲んでと考えてたんですが、
朝から花粉症が酷く断念...泣き顔


航をベビーカーに乗せて出発。

10分も歩くと桜並木があります。
IMG_0555.jpg

ここから1km以上桜の木の下を歩く事が出来ます。


まだ、先があるけど帰るのが大変なので、ここでUターン。
IMG_0557.jpg

対岸にも桜並木があります。(橋の上から撮影)

航は眩しいのか、しかめっ面でしたが、何とか笑わせて撮影。w
IMG_0573.jpg

なんか髪を切ったら雰囲気が変わりました。



1時間半くらいの散歩から帰る頃には航は爆睡...眠い(睡眠)
IMG_0589.jpg

周辺はかる〜く渋滞。
歩いて行けるから問題無いけど、道が狭いからベビーカーを押すのは
なかなか大変でした。

でも、風が心地良くて気持ち良かったっす。わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 02:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2010年02月02日

Happy birthday!

先日1/28にうちのわたるが1歳になりました。

おかげさまで産まれた所に比べると寒い場所に引っ越したりしたのに
風邪も引かず元気に育ってくれております。

自分も手探りながら新米パパ1歳ですわ。ウッシッシ

このまま元気に育っておくれ。
IMG_0148.jpgIMG_0150.jpg
posted by しろひ at 03:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2009年07月21日

くるりん♪

もうじきハーフバースデーな我が家の航ですが、
かなり前に1回だけ寝返りをしたっきりなかなか出来ずにいたのですが、
先日、さりげなくしれっと寝返りしてました。exclamationわーい(嬉しい顔)

それからと言うもの、暇さえありゃくるくるひっくり返ってます。

まだたまにしか元に戻る事が出来ずに『ウニャ〜』と唸ってますが...あせあせ
IMG_0310.JPG
posted by しろひ at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2009年07月08日

石原裕次郎

石原裕次郎さんの23回忌法要に行ってきました。
 
うちの母が裕次郎の大ファンだったんで付き添いです。
 
入り口に着くと結構な数の人が...
 34499673_195375309.jpg
でも、会場が会場なんでどうってことなく入場。
 
裕次郎寺
34499673_638449370.jpg
鶴見の総持寺のレプリカですけど、良く出来てました。
今日1日で壊してしまうのはもったいない。
 
 
僧侶120人による法要。
34499673_332413676.jpg
 
 
セレモニー終了後挨拶する、まき子夫人、石原プロの面々。
34499673_1816522846.jpg
 
 
記念品の芋焼酎と写真集
34499673_3894739600.jpg34499673_3680466591.jpg

34499673_189840240.jpg34499673_2314832347.jpg
34499673_3999111954.jpg
 


さすがに13回忌の時のような混乱もなくスムーズに済んでヨカッタ...
でも、疲れた...
 

posted by しろひ at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2009年03月30日

2ヶ月

ジュニアが産まれて2ヶ月になりました。

そういえば日記のどこにも名前も性別も書いていませんでした。w
ということでいまさらの紹介でございます。w

名前は“航”(わたる)、男の子でございます。
うちは自分も奥さんも名前が漢字で一文字なので、
合わせようと思ってました。
さらにうちとしろひ〜の両親は全員平仮名で3文字なので、
これも合わせたいなと...w

うちは旅好きなので、旅に関する字が良いなと思って
この名前に決定しました。うれしい顔


産まれた時は3410gだった体重が今日計ってみたら5400gありました。
身長は産まれた時が50cmで現在が61cm。

順調に大きくなっております。わーい(嬉しい顔)

仕事は残業も無くて休みも増えて収入は減ってしまうけど、
家族と過ごす時間が増えると思えば、まあこれも良しですな。あせあせ
IMG_0329.jpg  IMG_0004.jpg
posted by しろひ at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2009年01月30日

Happy Birthday!!!

28日の18:00ジャストに待望のしろひ〜Jr.が誕生いたしました〜exclamation


一時は帝王切開かexclamation & questionとかいろいろありましたが、
無事に自然分娩での出産となりました。
ベビの体重は3410gでしたひよこ

母子共に元気でございます。わーい(嬉しい顔)


会社を早退してギリギリ出産にも立ち会えました。

まあ、当初狙っていた親子で同じ誕生日は叶いませんでしたが、
無事に元気に産まれてきてくれただけで良いです。指でOK

とりあえずご報告でした。

いろいろ心配いただいた方々、有難うございました。

帰ってきてから1人で祝杯を挙げましたビールあっかんべー
IMG_0024.JPG
posted by しろひ at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2008年10月31日

ベビー

日記のネタはいっぱいあるのに、なかなか更新してないしろひです。

昨日は奥様と一緒に検診に行ってきました。

産婦人科に入った事なんてもち無いので、ちと緊張。。。冷や汗

しかも、通常院長先生ともう一人の先生で診ているのが、
院長先生がお産に入ってしまい診察がめちゃ押し...

結局、13時からの両親学級は間に合いそうも無いので諦める事に...

で、初めてベビの心音を聞かせてもらい、
エコーの画像も生で見せてもらえました。わーい(嬉しい顔)

手足の指まではっきり見えたし、お腹に蹴り入れてるのも見えたしw、
五体満足で元気で順調だそうで安心exclamation

そういえば、昨晩はお腹を触って初めて中から蹴っているのを体感。
今までは蹴ってるよって言われても外からじゃ分からなかったんで、
なんか感動。

先生によると胎児は標準的な大きさで順調。
しかも、とうとう性別が判明電球

先生にちょっと焦らされながらも教えてもらいました。w

もうね、正直なところ最近は元気ならどっちでも良いと思ってたんだけど、
聞いたらいろいろ楽しみになりましたわ。

さ〜って、名前考えなきゃexclamation ×2
posted by しろひ at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2008年10月07日

両親学級

今日ってか日付はすでに変わってるので昨日ですが、
区役所へ両親学級を受けに行ってきました。

今週と再来週とその次の週の計3回。全部月曜...
11〜13は琵琶湖でキャンプ...うちの会社は当然13日は出勤日...
今年は仕事が忙しくてオイラの有休の取得状況が非常に悪いので
10月の月曜は全部休ませて欲しいと言ったらあっさりOK...あせあせ

なんせ年間20日取らなきゃいけないのに、
9月末時点での取得がたったの4日。
あと半年で16日も取らなきゃいかんのです。

講義の内容はまあ出産の時の呼吸法だったり、陣痛についてとか...
オイラにとっては知らない事ばかりで、一応勉強になりました。

まあこんなオイラでもあと4ヶ月もするとパパになる訳で
いろいろ知っておかないといけないこともあるんですな。

しかし、いきなり後ろのテーブルの人たちと
コミュニケーションしてくださいって言われても何をお話して良いやら...
しかも、オイラたちの居たテーブルはおいらと奥様だけ。
後ろのテーブルはよその奥様が3人...男が居ねえぇ〜...げっそり

オイラ、とってもクチベタな上に人見知りなんでこういうのは難しいッスね。冷や汗
posted by しろひ at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族

2008年09月18日

オレだよ!しろひだよ!

もしもし、オレだよexclamationしろひだよexclamation

今日の昼間、うちの実家にオイラから電話があったらしい...w

携帯を落としちゃったから連絡取れないからとか言ってきたらしい...

うちの親が『声がおかしいわねexclamation & question
と言うと『風邪引いてんだよ』と言ったらしい...www

うちの母親は『でもやっぱり声がおかしいわねexclamation & question』と返すと、
『信用しないなら良いよexclamation ×2』と言って電話は切れたらしい...衝撃

オイラは仕事中で電話をする訳が無い、風邪も引いてないし...w

しっかし、オレオレ詐欺にしては手口がヘタクソっていうかお粗末だねぇ...冷や汗


とりあえず親には
『声で気付いたなら最後まで話を聞いてあげれば良かったのにexclamation ×2
と言っておきました。衝撃
posted by しろひ at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族