2012年11月12日

〆2

蔵王でラーメンを食べた後は
仙台空港近くの公園へ...

PB100346.jpg

ここで一応解散です。
めっちゃショートツーリングですが
まあパラパラ雨が降ったり止んだりだし
こんなもんでしょexclamation & questionウインク
ま、自分はスクーターだしね...あっかんべー

この公園、前からワタルを連れて来ようと思ってたんだけど
なかなか来れなくて...
初めて来た訳ですがなかなかいい公園で
今度は是非ワタルを連れて来ようと思います。

で、すぐ横に滑走路があります...わーい(嬉しい顔)

PB100363.jpg

結構近くまで着陸した飛行機が通って行きます。飛行機
機長さんが手を振ってるのが見えました。

PB100364.jpg

何気にテンション上がりますね。グッド(上向き矢印)ウッシッシ



そして、一部のメンツで2次会に行く事に...

PB100369.jpg

もちろんラーメンの2次会です...げっそり
行く予定だった喜多方ラーメンを仙台近くで...あっかんべー

お店を出るとまたパラパラと雨が...雨

PB100374.jpg

そして、虹るんるん

全部で100kmくらいexclamation & question
ZRXの修理はまだ着手してないので
今季はほんとにコレで〆になってしまいそうです...がく〜(落胆した顔)
posted by しろひ at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | V125

聖地巡礼の旅はちとお休みして...あせあせ(飛び散る汗)

昨日はバイク屋さんの2012年走り納めツーリングに行ってきました。

当初の予定では福島の喜多方へラーメンを
食べに行く予定でしたが蔵王に変更...あせあせ(飛び散る汗)

ホントは修理の為にバイク屋さんに入庫していたZRXを
一旦引き取って参加するつもりだったけど
蔵王ならと言う事でV125で参加しました。ウッシッシ

で、蔵王のとある場所にあるラーメン屋さんへ...
自分は初めて来ましたが開店前なのにすでに車が数台。

着いてすぐに開店しましたがあっという間に満席。
小さいお店だし場所も変な場所なのにスゴイね...あせあせ(飛び散る汗)

PB100334.jpg

ラーメンは醤油味しかなくてチャーシューとメンマの
トッピングの有無くらいしか選択肢は無く
自分はメンマチャーシューラーメン。

PB100335.jpg

なんか懐かしい味と言うかオーソドックスな醤油ラーメン
って表現で合ってるかなexclamation & question
美味かったっスexclamation

腹が膨れた後はラーメン屋の近くで記念撮影。

PB100339.jpg

PB100341.jpg

さあ、ここからツーリング後半だ。わーい(嬉しい顔)
posted by しろひ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | V125

2011年07月11日

検証!

気になったので、V125を買った頃の写真を探してみました...w

ありました、ありましたよ〜exclamation電球

34180137_3982910054.jpg

買って1週間程度の写真だと思われます...

やっぱ全然色味が違いますな。あせあせ

聞いた話だと色味は市町村に一任だとか...

まあ、どうでも良いですけどねexclamation & questionあっかんべー
posted by しろひ at 03:24| Comment(2) | TrackBack(0) | V125

2011年07月10日

今頃...

V125の登録を現住所に変更しました...(汗)

IMG_0851.jpg

なんか、やけにまっぴんくな気がするのは気のせいですかexclamation & question

単純に前のが日に焼けてただけなのかなexclamation & question

そういえば前の住所から未だに税金の納付書が来ないんだけど
どうなってんだろexclamation & question

前の住所から変更するつもりの無いZRXも未だに納付書届かず...あせあせ(飛び散る汗)

インプは昨年登録を宮城に変更してるけど、
震災の関係で送付は8月ってアナウンスされてる。

ライフは普通通りに納付書来たんで、納付済み。

被災地だからって言うんで、考慮してくれてるのかしらexclamation & question
んなわきゃねえかexclamation & questionあせあせ
posted by しろひ at 04:19| Comment(2) | TrackBack(0) | V125

2009年06月30日

カスタム...

先日、我が家にやってきたV125...


normal_side

normal_rear
 

いろいろネット検索とかしてみまして...あせあせ

いっぱい出てくる中で手頃そうなのはないかな〜と...

テールライトのLED化か...でも、なんかギラギラしてて...ふらふら
217-70052.jpg

 

クリアレンズもなんか好きじゃない...もうやだ〜(悲しい顔)
217-42491.jpg

 

ウインカーだけクリアって言うのは有りかなとか思いつつ、
ん?これはなかなか良いな...と思ったのは、
台湾スズキの純正のテールライト。

国内仕様と比べるとウインカーの部分がスモークのクリア
ブレーキは普通に赤でリフレクターが国内と違うのかな?

フロントのウインカーも台湾仕様はスモークらしくこれもなかなか良い。
ヤフオクでセットで安く出している業者がいたので早速落札。

ついでに買い物の時とかトランクの容量不足を感じていたので、
テールBOXも落札。

両方取り付けてみました。

 
IMG_2602.jpg

左側がノーマルで右側が台湾仕様

IMG_2603.jpg

 
IMG_2607.jpg
 
IMG_2609.jpg
 

さらについでにナンバーにもフレームを付けて
ボルト周りも少しだけおしゃれに...w

IMG_2595.jpg
 
 
ま、自己満の世界ですね。あっかんべー
posted by しろひ at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | V125

通勤快速

1208974323_166.jpg
 アドレスV125
 

当初、予算の関係で無理だと考えていましたが
思った以上に保険金が出たのと、マイミクの猫バイク屋さんが程度が良いのに安い車両を見つけてくれたので
思い切って買ってしまいましたexclamationウッシッシ


早速、ちょこちょこっと手を入れてしまったので、写真とは少し見た目が変わりましたけど…冷や汗

posted by しろひ at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | V125